課外活動のアーカイブ

2015.08.10

カリフォルニア研修 その15 最後の訪問地 ロマリンダ大学-3 交流会&帰国

こんにちは!健康栄養学科4年の山本舞雪です。 いよいよアメリカ研修の最終回です…! 前回のブログに続いて、ロマリンダ大学での交流と帰国までの思い出を書きたいと思います。 1日目の調理実習で緊張もほぐれ、ロ …

2015.07.30

カリフォルニア研修 その14 最後の訪問地 ロマリンダ大学-2 調理実習

こんにちは。健康栄養学科3年の荒木です。 ロマリンダ大学1日目の午後からは、ロマリンダ大学の学生とともに、本研修の最大イベントである、50人分の調理実習を行いました。ロマリンダ大学の学生や教員の多くは、 …

2015.07.16

カリフォルニア研修 その12 ユニバーサルスタジオハリウッド

こんにちは、健康栄養学科4年の後藤です。 私達4年生のロサンゼルス自由行動2日目はこちら!   ユニバーサルスタジオハリウッドです!!   移動は、ホテルからUSHまでガイドさんが車で送迎してくれま …

2015.06.11

カリフォルニア研修 その7 メキシコツアー

こんにちは!健康栄養学科3年の布施です。 ロサンゼルス自由行動1日目。私たちは「アメリカとメキシコの国境を超える」という内容のツアーに参加してきたので、今日はそのことについて書きたいと思います。   …

2015.06.05

「高齢者の栄養と摂食を支える会」主催の講演・相談会のお手伝いに行ってきました。

5月23日(土)新潟市東区プラザホールにて、県内の医療関係者で組織している「高齢者の栄養と摂食を支える会」主催の一般市民向け講演・相談会が開催されました。今回は、口腔の基礎知識と口腔ケア、介護予防の …

2015.06.04

カリフォルニア研修 その5 グロスナー早矢路さんのお話

こんにちは!健康栄養学科4年の斉藤です。今日はサンディエゴ メディカルセンターにて、管理栄養士をしている日本人のグロスナー早矢路さんのお話を皆さんにもお伝えしたいと思います!   まず、サンディエ …

2015.05.28

カリフォルニア研修 その6 [北米TOYOTA視察]

こんにちは。健康栄養学科3年の馬場彩佳です。アメリカ研修4日目の午後からは、ロサンゼルスにある北米TOYOTAの給食施設を視察してきました。 TOYOTAということで施設内に入ると早速TOYOTAの車が展示されていまし …

2015.05.21

カリフォルニア研修 その5 次の視察地 「Riverside Unified School District」

こんにちは健康栄養学科4年の夏井紗野です! アメリカ研修4日目の午前中はRiverside Unified School Districtを訪問しました。 ここでは、カリフォルニア州のリバーサイド区の47の小学校に、1日に43.000食の給食を …

2015.05.14

カリフォルニア研修 その4 最初の視察地「Children’ s Hospital」

こんにちは、健康栄養学科3年の髙橋です。カリフォルニア研修ではいくつかの場所を視察してきました。その中で最初の視察地であるChildren’ s Hospitalについてご案内します。  私たちは最初の視察とも言うこと …

2015.05.07

カリフォルニア研修 その3 サンフランシスコにて

こんにちは!健康栄養学科3年の三世川真衣(ミセガワマイ)です。 わたしたち2・3年生は、Fisherman’s Wharf (フィッシャーマンズ・ワーフ) に行ってきました(*^^*) フィッシャーマンズ・ワーフはサンフランシ …

1・・・56789・・・13