Twitter Facebook
2025.11.28

秋の味覚を探しに ~長野県編~

教員の片山です。

今年は、残暑厳しく、秋の訪れを感じないままに冬が到来しそうです。
そんな短い「食欲の秋」を求めてお隣の長野県に行ってきました。

そば打ち体験
人生初のそば打ち体験。
初心者でも打ちやすい二八そば(小麦粉二割、そば粉八割)に挑戦しました!
が...お恥ずかしい見た目のそば(うどん?)が完成しましたので
今回は経験者のそば打ちの様子をお伝えします。

① そば粉とつなぎ粉をふるう。

② 粉全体に水が行き渡るように、指先で粉と水をよく混ぜ合わせる(水まわし)。

③ よく練り。生地を中に練り込む(菊練)。

④ 中の空気を押し出しながら、円錐形に整える(へそ出し)。

⑤ 生地を均等になるようにのし。丁寧に折りたたみ、好みの太さに切る。


そばの完成です。絶品でした!

その他にも、長野県名産のりんご・栗も堪能してきました。

隣県でも、気象や立地条件が異なるため、新潟と違った「秋の味覚」を楽しむことができました。

#教員メッセージ