教員メッセージのアーカイブ

2020.08.07

教員メッセージ ~心が和む瞬間~

みなさん、こんにちは 教員の石澤です   2020年も半年が過ぎた今日この頃、 コロナ禍で外出自粛Stey Homeが続き、 ストレスや疲れが溜まっている方も多い事と思います そんな中、ふと心が和む瞬間はありますか? …

2020.07.31

後期の調理実習にむけて調理動画を撮影しました! 

こんにちは! 調理学を担当しております岩森です。    後期の調理学実習に向けて「調理動画」を撮り始めました その様子をご紹介します    そもそも調理実習はおろか、 自分が料理している様子を動画 …

2020.07.28

本学入試に役立つ?!健康栄養学科のアドミッション・ポリシーについてご紹介 

みなさん、こんにちは   今回は、本学入試に役立つ?!情報をお知らせしたいと思います みなさんは、アドミッション・ポリシー(AP)という言葉を知っていますか? このアドミッション・ポリシーについて、 学科 …

2020.07.17

実録!大学教員もメディア授業に奮闘!!第2弾 ~アクシデント編~

皆さん、こんにちは(*’ω’*)健康栄養学科教員の渡辺優奈です今回は、「実録!大学教員もメディア授業に奮闘!!」の第2弾ですテーマはアクシデントレポートです。 アクシデントレポートとは、給食経営管理の時にも …

2020.07.15

教員メッセージ ~キャンパス内で見かける小動物~

みなさん、こんにちは 本学キャンパス内には実に様々な動物が生活しています そんな動物たちの中から、芦田先生が鳥とかえるの紹介をしてくれました   -------------------------------------------------------- …

2020.07.10

実録!大学教員もメディア授業に奮闘!!第1弾 ~前置き編~

各都道府県で緊急事態宣言が解除されましたが、皆さんの身の回りでは何か変化が起こっているでしょうか? こんにちは(*’ω’*) 健康栄養学科教員の渡辺優奈です わたくし渡辺は、学科のメディア授業担当を仰せつか …

2020.06.19

スポーツ栄養に関する授業のご紹介

皆さん、こんにちは 栄養学を担当しています教員の稲葉洋美です 新潟に来て6年目を迎えました。以前は関東で箱根駅伝に出場している選手や大学スポーツ選手の栄養サポートをしていました。新潟医療福祉大学に来て …

2020.05.25

大学院オープンキャンパスについて

健康栄養学科教員の稲葉です 新潟医療福祉大学大学院(健康栄養学分野)では、昨年に引き続き本年も大学院オープンキャンパスを開催いたします今年度は、web開催を予定しておりますのでお仕事が忙しくて昨年は参加 …

2020.05.22

学内実習紹介~調理実習~  

こんにちは 教員の寺尾です   新型コロナウイルス感染症の影響により、 今年度は例年になく静かな春を迎えてしまいました 学内で学生の皆さんに会えないまま4月が過ぎ、大変寂しく思っていますが、 今は各自の体 …

2020.05.08

新しいロータリーエバポレーターを購入しました  

こんにちは 健康栄養学科の増田です    新たに、学科でロータリーエバポレーターを購入しました 決して珍しいものではないのですが、ご存知でしょうか テレビなどで、食品や環境に関する分析について紹介される …