こんにちは。 教員の稲葉です。 10月27日、本学で行われた第18回新潟医療福祉学会にて 3年生の伊藤澪奈さん、小熊夏実さんがUROPで取り組んだ研究の ポスター発表が「奨励賞」を頂きました タイ …
こんにちは 助手の寺尾です 8月23日(木)に、横越地区公民館で実施された「いきいきセミナー」にて、 永井先生、岩森先生のご指導の下、 当科3年生4名が調理実習のセミナーを実施しました この「いきいきセ …
教員の伊藤です 前回に引き続き、ドリームカレッジとの連携“食育”教室の模様をお伝えします 8月29日は、「自分たちでお弁当を作ろう」を行いました メニューは主食は白ごはん、主菜は肉団子と野菜の甘辛炒め、 …
教員の伊藤です 昨年に続き、 今年も8月22日、29日に ドリームカレッジの利用者さんに対する栄養教室を行いました 今年は、「バランスのよいお弁当」がテーマです。 8月22日には、どんなお弁当がバランスのよ …
こんにちは 新潟県民になって3年目の教員、稲葉です。 黒崎茶豆がとっても美味しいとか、 佐渡のお酒が美味しいとか、 新米でなくてもお米が美味しいとか まだまだ新潟のさわりしかわかっていませんが、 この度五 …
こんにちは 健康栄養学科3年 宮時紗良です 私は、東地区公民館主催の大畑少年センターで行われた 「わくわくキッズ」自然体験のボランティアに参加して来ました(^^)/ 小学3年生から6年生が …
こんにちは 健康栄養学科4年の浅田桃子、坂内元気、土田詩帆です 5月26~28日に奈良女子大学で行われた 第69回「日本家政学会」に参加してきましたので、 そのことについて紹介したいと思います(*’▽’) 皆さ …
みなさんこんにちは 健康栄養学科3年の高橋佑介です 私は、5月20日(土)に新潟東市役所プラザホールにて行われた、 新潟高齢者の栄養と摂食を支える会主催 『誤嚥性肺炎予防に向けて』の講演会とその相談会 …
みなさんこんにちは! 健康栄養学科3年の浅田桃子、桑原知花、坂内元気、田中佳奈、田中友海です。 私たちは3月5日(月)~3月8日(木)の4日間 埼玉県戸田市戸田公園漕艇場で東京外国語大学ボート部のみ …
みなさん、こんにちは!健康栄養学科3年坂内元気です! 11月22日に行われた「ドリームカレッジとの連携‟食育‟」についてご報告します。 第3回目となる今回は、利用者12名と職員、健康栄養学科の3年生5名、4年生1 …
月別アーカイブ ≫