
こんにちは。健康栄養学科の石井です。
9月1日~5日に、台湾の弘光科技大學を訪問しました。
Hang Wang先生をはじめ、皆さんに温かくお迎えいただき、そしてなんと、昨年度本学へ来てくれた学生さんにもお会いすることができました。
中にはご卒業された方もいるのですが、わざわざお仕事終わりに時間を作って来てくれたそうです…大変うれしいことです!
とても楽しいプログラムに参加させていただき、毎日が刺激的で充実していました。参加した本科学生3名のブログもぜひご覧ください!
皆さんは、国際交流や海外渡航に興味はありますか?なんとなく興味はあるけど、なかなか踏み出せない…、このように感じている方もいるのではないでしょうか?
今回の研修の様子を一部紹介します!
これは台中にある光田病院を訪問させていただいた際の写真です。
病院栄養士の先生のお話を伺うことができました。
参加した学生も積極的に質問しており、とても貴重な経験となりました。
管理栄養士を目指す上で、ワンランク上の学びに繋がると思います!
これは、台湾でよく食べられている“臭豆腐”という屋台料理です。
昨年度、Hang Wang先生より、「ぜひ食べてね!!」とお勧めされていたので、ワクワクしながら実食!食べてみると、日本でいう納豆に似ているような…?
臭豆腐という名前に少し抵抗がありましたが、美味しかったですよ~
そして、何よりも弘光科技大學の皆さんの温かさに心が癒されました。ぜひまたお会いできますように!
私が学部生の頃は、コロナウイルスの影響で海外渡航は禁止されており、もちろん本学の海外研修も停滞していました。
今チャンスがあるならば、ぜひ国際交流に挑戦することを強くお勧めします!気になる方は、ぜひ一緒に活動しませんか??
本海外研修をサポートくださった皆様に心より感謝申し上げます。ありがとうございました!