Twitter Facebook
2025.11.21

最近のゼミ活動について!

こんにちは。健康栄養学科4年高野夏来です。

最近は国家試験勉強、卒論、アルバイトなどなど、様々なことに追われていますが楽しい日々を過ごしています!

さて、私は稲葉ゼミに所属していますが、ゼミ活動の一環として女子高校生に栄養教育を行わせていただきました。今回はその様子を紹介させていただきます。

稲葉ゼミでは、女子高校生の月経や痩せに関する研究を行っています。今回の栄養教育では、やせを中心とした栄養教育を行いました。
最近の若い女性は「痩せていることが美しい」という価値観が深く浸透しており、低体重の女性が増加傾向にあります。
しかし、過度に体重を減らしてしまうと記憶力や集中力の低下を招いたり月経異常が起こったりと様々な健康被害が起こってしまう危険性があります。
そこで、私たちは痩せていることで起こる健康被害と様々な情報を得ることが出来るSNSの活用法について栄養教育を行いました。

ゼミ生4人で栄養教育を行いましたが、実際に栄養教育を高校生の前で行うのは初めてであり、とても緊張しました。
ですが、高校生の皆さんは説明をしっかり聞いてくださり、グループワークにも積極的に取り組んでいただきうれしかったです。
実際にグループワークに用いた用紙です。


様々な意見があり、自分が予想しなかった答えもありました。
栄養教育を終えて、高校生から吸収するものが多く私たち自身が学ぶことがたくさんありました。ぜひ、またこのような機会があれば挑戦したみたいなと思いました。

#大学生活