こんにちは。健康栄養学科4年の生田優妃です!
今日は、4年生最後の総合演習の授業について紹介します😊
総合演習では、幼児期、成人期、看取り期について、さらに学びを深めます。
外部の方にも来ていただき、実際の現場で働く管理栄養士の方の貴重なお話を聞くことができました。
また、コンセプトマップを作成し、4年間の学びや経験を振り返りました。自分を見つめなおし、改めて将来、どうなりたいかを考える良い機会となりました。2年生から、コロナウイルスの影響で思うようにいかないこともありましたが、その中でも多くのことを学び、充実した毎日を送ることができたなと思っています(^▽^)/
4年間、多くの授業を受けてきましたが、全員で授業を受けるのは7月28日が最後でした...。(模試や集中講義ではみんなに会えます^^)
1年次から実習や実験、レポートなど大変なことも多かったですが、全員で協力しやり切ることができました!
4年生は今、就職活動、国家試験対策、卒業研究とみんな忙しい毎日を送っていますが、
残り少ない学生生活楽しみながら、「国家試験全員合格」を目指し、19期生全員で支えあって頑張ります!!