皆さんこんにちは。健康栄養学科4年の杉野です 5月にBSNの方が取材に来られたのをきっかけに、先日、栄養学科4年生と先生で「お弁当の日」を行いました。今回は「子どもが喜びそうなお弁当」がテーマでした …
健康栄養学科3年の鈴木です 私達は大学が創立してから10年目、同じく健康栄養学科が創立してから10年目の入学生である、10期生です。 この節目の時期になにか記念になるようなものができないか? と思い、1 …
皆さんこんにちは。グリーンピースを食べるのが若干嫌いな健康栄養学科教員の川上です。 さて、先回の続き、「お弁当の日」について。各自で調理したお弁当たちをすべて並べて見ると、豪華です。絶対に写真に …
皆さんこんにちは。家庭菜園のジャガイモに花が咲いた、健康栄養学科教員の川上です さる5月29日、学科学生・教員有志で久しぶりに「お弁当の日」が開催されました。 このブログでも当科学生の五十嵐さん …
健康栄養学科4年の五十嵐です 今回は「お弁当の日」についてお話します(^^) 「お弁当の日」とは、みんなでお弁当(おかずを1品)を持ちよりみんなで食べようというものです。 今回は、4年生有志と教員 …
健康栄養学科4年の羽柴です 前回に引き続きコラボ弁当についての話をします( ..)φメモメモ 今回は販売当日についてですが、当日は学内での販売組とセブンイレブンの店頭での販売組に分かれました。 こちら …
健康栄養学科4年の羽柴です 今回は株式会社セブンイレブン・ジャパン様(以下、セブンイレブン)と共同で行ったコラボレーション弁当の開発についてのお話をします(^O^) 健康栄養学科では、2009年からセ …
こんにちは 健康栄養学科3年の山崎です 前回に引き続き、新潟市立大形小学校の栄養教諭 上杉玲子先生の特別講義について報告したいと思います。 前回は、大形小学校での取り組みについてお話させていただきま …
こんにちは。健康栄養学科3年の山崎です 今回は、栄養教諭を目指す私達の授業の一環として2月1日に行われた新潟市立大形小学校の栄養教諭 上杉玲子先生の特別講義について報告したいと思います。 上杉先生は …
はい 皆さんこんにちは 健康栄養学科4年の豊島です(^^)/今回は先日行われた第11回伍桃祭の様子を紹介します(^^)/ 私たち4年生は2つ店を出しました まずはチーム男子「やきとり屋さん」 イケメン揃い …
月別アーカイブ ≫