教員の塩沢です。 今回は学外での実習や研修、ボランティア活動など、学生の皆さんに書いていただいた記事をご紹介いたします。 新潟市食と農のわくわくSDGs学習に参加して(2024年7月24日) (そ …
健康栄養学科の中村です。 夏休みの期間、学生が行ったボランティア活動について紹介をしたいと思います。 新潟市西区のモリスバ「子ども食堂&居場所」にて、3日間、調理ボランティアに携わらせていただきまし …
川上です。フェーン現象で猛暑となった8月某日、大学の教職員向け納涼会がありました。その納涼会、今年度は健康栄養学科が幹事担当学科ということで、幹事に任命されバタバタしましたが、幸い当日は大きなトラ …
こんにちは、新潟医療福祉大学 健康栄養学科です。先日、新潟市北区南浜にてスイカ・メロン農家の南さんにお話を伺ってきました! スイカとメロンの育て方や販売の工夫についてなど、さまざまなことを学んで …
先日、アイルランドで開かれた学会に参加してきました。 (学会内容は、またの機会にでもお話ししたいと思います。) 入国後、首都ダブリンから郊外への移動中、まず目に飛び込んできたのが、放牧された牛や …
前回の記事はこちら 新潟市食と農のわくわくSDGs学習に参加して(その2) https://hn.nuhw.ac.jp/?p=1339 北区の直売所「わくわくファーム」に行き、築井店長さんのお話をお聞きしました!地元野菜や果物、 …
前回の記事はこちら 新潟市食と農のわくわくSDGs学習に参加して(その1) https://hn.nuhw.ac.jp/?p=1336 こんにちは。 健康栄養学科3年生です。 今回は、新潟市北区のトマト農家に行ってきました。 …
こんにちは。 健康栄養学科の3年生前期の公衆栄養学実習Ⅰの授業では、新潟市の公衆栄養プログラムを作成し、10月に行われる学外実習に向けての準備をしています。 授業では、新潟市の健康・栄養課題やその要因 …
こんにちは!健康栄養学科の近藤です。 1年生は前期・後期ともに調理学実習があります。 本実習では日本・中国・西洋の各料理の基本技術を学び、食材の特性理解、美しい盛り付け、適切なマナーを習得します! …
澁谷です。 パリ・オリンピック開催まであと1ヶ月ほどとなりました。本学大学院健康栄養学分野からもパリ・オリンピックのサポートを行う方がいらっしゃいます。大学院修士課程1年の石井穂乃香さんです。 石井 …
月別アーカイブ ≫