記事一覧

2021.02.05

管理栄養士国家試験まであと23日!!

こんにちは 国家試験対策代表教員の鈴木、増田、竹内です    今年度の管理栄養士国家試験は令和3年2月28日(日)です! 本番まであと23日と迫ってきました!!    国試本番までの直前国試対策をご紹介し …

2021.01.29

学内実験紹介「実験の基礎」~実験の心得?!を学びます~

1年生の『実験の基礎』担当の田村です 山崎先生と2人体制で担当しています。   高校の授業と大学の授業の違いはなんだろう? と1年生に聞いてみると、『自分の勉強したい専門科目を学ぶこと』、 という答えが返っ …

2021.01.22

臨地実習 公衆栄養学実習へ行ってきました 栄養学科3年生からの報告

こんにちは   健康栄養学科では3年生の後期に学外での臨地実習が始まります 9月に臨床栄養、10月に公衆栄養、11月に給食経営管理、12月に介護栄養学 の臨地実習が組まれています   その中で、10月に実施 …

2021.01.15

実習紹介〜身体の構造と機能を学ぶ解剖生理学実習〜

こんにちは、健康栄養学科教員の澁谷です。 本日は、解剖生理学実習について紹介します    解剖生理学実習はIとIIがあり、両方とも1年生の授業です。 今回紹介するのは、解剖生理学実習Iの内容です。 消化器 …

2021.01.08

健康栄養学科3年生の最近について

みなさん、こんにちは! 健康栄養学科3年の黒岩夢花です   私たち3年生は今、 病院・保健所・給食施設・福祉施設の4つの施設で臨地実習を行っています     9月には病院、10月には保健所に行きました …

2021.01.03

1年生の大学生活について

みなさんこんにちは! 健康栄養学科1年の岡部です    今回は私の大学生活について紹介したいと思います    前期は家からのオンライン授業でしたが、後期からは対面授業も増え、 ようやく大学生という …

2021.01.01

新年のご挨拶

新年あけましておめでとうございます     昨年はこのブログをお読み下さり、大変ありがとうございました 今年も毎週金曜日に大学の様子をお伝えできればと思いますので、 どうぞよろしくお願いいたします & …

2020.12.28

学会発表報告 ~日本栄養学教育学会~

皆さん、こんにちは。教員の稲葉です   秋は、学会シーズンでした コロナ禍で多くの学会が誌上開催となりました。   発表を行い、質問や意見を受けることは残念ながら叶いませんでしたが、 それでも研究を止める …

2020.12.25

学内実習紹介 ~調理学実習 クリスマス ~

こんにちは! 教員の寺尾です   今回は、後期に実施している 1年生の調理学実習Ⅰ・Ⅱについてご紹介したいと思います    今年度は、前期に対面での実習ができなかったために、 後期は金曜日に4コマ続けた形 …

2020.12.18

学生生活と趣味の紹介

みなさん、こんにちは健康栄養学科3年の南未玲です 今回は学生生活の一部と取り組みについてお話ししていきたいと思います わたしは絵を描くことがとても好きで、高校生の時は美術部とイラスト部を兼部していまし …

1・・・2728293031・・・75