こんにちは! 調理学を担当しております岩森です。 後期の調理学実習に向けて「調理動画」を撮り始めました その様子をご紹介します そもそも調理実習はおろか、 自分が料理している様子を動画 …
みなさん、こんにちは 今回は、本学入試に役立つ?!情報をお知らせしたいと思います みなさんは、アドミッション・ポリシー(AP)という言葉を知っていますか? このアドミッション・ポリシーについて、 学科 …
皆さんこんにちは 教員の星野です 学内実習室についてご紹介します 本日は給食経営管理実習室です。 この実習室は、大量調理を計画・経験し、 大量調理の基礎や応用を学ぶための実習室です 以下に写真 …
皆さん、こんにちは(*’ω’*)健康栄養学科教員の渡辺優奈です今回は、「実録!大学教員もメディア授業に奮闘!!」の第2弾ですテーマはアクシデントレポートです。 アクシデントレポートとは、給食経営管理の時にも …
みなさん、こんにちは 本学キャンパス内には実に様々な動物が生活しています そんな動物たちの中から、芦田先生が鳥とかえるの紹介をしてくれました -------------------------------------------------------- …
各都道府県で緊急事態宣言が解除されましたが、皆さんの身の回りでは何か変化が起こっているでしょうか? こんにちは(*’ω’*) 健康栄養学科教員の渡辺優奈です わたくし渡辺は、学科のメディア授業担当を仰せつか …
みなさん、こんにちは教員の星野です 本日は私がこれまでに携わらせていただいた、研究や調査について、ごく簡単にご紹介したいと思います 学生時代、運動と栄養、スポーツ栄養に興味を持っていました。中でも、運 …
健康栄養学科教員の川上です 今日はいつもと趣向を変えて、当科で開講している学外実習についてお話しします 学外実習(またの名を臨地実習)は、病院や保健所、給食センター等で実施される実習です。学生は各 …
皆さん、こんにちは 栄養学を担当しています教員の稲葉洋美です 新潟に来て6年目を迎えました。以前は関東で箱根駅伝に出場している選手や大学スポーツ選手の栄養サポートをしていました。新潟医療福祉大学に来て …
こんにちは 栄養学を担当しています稲葉です ロシアハバロフスク市にあり本学と国際交流協定(MOU)を結んでいる極東医科大学へ短期留学して来ましたので、真冬のロシアの様子をご紹介します 滞在中は最高気温2度最 …
月別アーカイブ ≫