教員の伊藤です 前回に引き続き、ドリームカレッジとの連携“食育”教室の模様をお伝えします 8月29日は、「自分たちでお弁当を作ろう」を行いました メニューは主食は白ごはん、主菜は肉団子と野菜の甘辛炒め、 …
寒くなりましたがいかがお過ごしでしょうか 教員の星野です。 先日から、大学の中庭は、ライトアップが始まりました とても綺麗です 学生も冬休みまであと1か月、 このイルミネーションを見ながら過ごすこ …
教員の伊藤です 昨年に続き、 今年も8月22日、29日に ドリームカレッジの利用者さんに対する栄養教室を行いました 今年は、「バランスのよいお弁当」がテーマです。 8月22日には、どんなお弁当がバランスのよ …
こんにちは 新潟県民になって3年目の教員、稲葉です。 黒崎茶豆がとっても美味しいとか、 佐渡のお酒が美味しいとか、 新米でなくてもお米が美味しいとか まだまだ新潟のさわりしかわかっていませんが、 この度五 …
こんにちは 健康栄養学科3年 宮時紗良です 私は、東地区公民館主催の大畑少年センターで行われた 「わくわくキッズ」自然体験のボランティアに参加して来ました(^^)/ 小学3年生から6年生が …
健康栄養学科の澁谷です。 9月1日から9月9日までの間、 タイのパタヤという街で開催されたボート競技アジア選手権に 日本代表チームのチームリーダー・チームマネージャーとして参加してきました。 その報告をい …
こんにちは。教員の星野です 学祭が近づいてきました。 10月8日9日です 健康栄養学科の屋台の準備も大詰めのようです 前々回の記事、学祭にむけて~健康栄養学科屋台のメニュー試食会~も ぜひご覧ください &nb …
こんにちは。 健康栄養学科教員の笹川です。 8月9日(水)午前、平成29年度教育実習(栄養教諭)の報告会が行われました 健康栄養学科では、栄養教諭志望の学生が履修する 教育実習の報告会を例年開催して …
こんにちは。教員の星野です。 涼しい日が続き、すっかり秋ですね さて、突然ですが、10月8日、9日は何の日だかわかりますか? この2日間は、新潟医療福祉大学の学祭です (10月8日にはオープンキャンパスも開催 …
こんにちは 健康栄養学科4年の浅田桃子、坂内元気、土田詩帆です 5月26~28日に奈良女子大学で行われた 第69回「日本家政学会」に参加してきましたので、 そのことについて紹介したいと思います(*’▽’) 皆さ …
月別アーカイブ ≫