記事一覧

2017.07.19

夏のオープンキャンパス ~7月15日開催しました~

こんにちは 教員の星野です 先週15日(土)に夏のオープンキャンパスを開催しました とても暑い中、大勢の方々がお越しくださり、 健康栄養学科のプログラムへも参加下さいました 健康栄養学科の内容は、 ・学 …

2017.07.05

英国レスター大学(University of Leicester)の医学留学生との調理実習

こんにちは 助手の寺尾です 4月15日(土)、 英国レスター大学の医学留学生を招き、 新潟県栄養士会をコーディネーターとした 日本食調理実習を本学調理学実習室で実施しました 新潟県栄養士会会長の入山先生を …

2017.06.29

新潟高齢者の栄養と摂食を支える会 講演会

みなさんこんにちは 健康栄養学科3年の高橋佑介です   私は、5月20日(土)に新潟東市役所プラザホールにて行われた、 新潟高齢者の栄養と摂食を支える会主催 『誤嚥性肺炎予防に向けて』の講演会とその相談会 …

2017.06.19

公衆栄養学実習 ~学生災害食セッション~

みなさんこんにちは 健康栄養学科4年の 坂内元気、玉川詠美、内藤久美です   私たちは平成28年10月24日~28日の5日間、 三条地域振興局健康福祉環境部にて 公衆栄養学の臨地実習をさせていただきま …

2017.06.07

今年の「学生-教員交流会」~お弁当の日~

こんにちは 健康栄養学科1年の基礎ゼミ生です 5月17日に「学生-教員交流会」がありましたので、 今回はそのときの模様を報告します   この交流会の前半は、みんなでお昼ご飯を食べました これは「お弁当の …

2017.05.25

「お伊勢さん菓子博2017」へ行ってきました-巻の二 

こんにちは 学科教員の宮岡です。 先には卒研ゼミ生8名と行った「菓子博」について書いたので、 今回はその前(「なばなの里」)と後(「伊勢神宮参拝」)の模様を報告します   「なばなの里」の前に、 一部 …

2017.05.18

「お伊勢さん菓子博2017」へ行ってきました!! 巻の一

こんにちは!学科教員の宮岡です。 先の連休中に卒業研究(卒研)ゼミ生と「菓子博」へ行ったので、 今回はそのときの模様を報告します。   わたしたちの行ったイベントは、 「お伊勢さん菓子博2017(正式名 …

2017.05.10

今年初めてのオープンキャンパス開催!!

こんにちは、健康栄養学科教員の山崎と星野です 4/15(土)に今年度初めてのオープンキャンパスが開催されました 当日はあいにくの雨でしたが、 全体で200名を超える高校生や保護者の方にご来場いただきました。 …

2017.04.26

新1年生が入学しました!

こんにちは、健康栄養学科教員の星野です。   時期が前後してしまいますが・・・、 4/3(月)はときメッセで入学式が行われました。 健康栄養学科には、新1年生17期生の46名が新たに仲間に加わりました 新 …

2017.04.19

桜が満開になりました

健康栄養学科の芦田です(ブログ初登場)。 今年度も、授業開始とともに大学の桜も満開になりました。 写真はP棟の裏手です(この左手に新しい駐車場が作られました)。 フレッシュな新入生も迎え、キャンパスは …

1・・・4041424344・・・75