Twitter Facebook
2023.11.03

「卒研ゼミ紹介」

こんにちは! 健康栄養学科教員の川上です。久しぶりにブログ書きます。

 

今日は卒研ゼミの話です。

卒研ゼミはその名の通り4年生が卒業研究を実施するために所属するゼミで、もっぱら担当教員の名前を付けて「○○ゼミ」と呼ばれます。今回は川上ゼミについて、極々簡単ではありますが紹介します。

 

現在当ゼミでは、ラット卵巣内の卵母細胞(卵子)が、個体の様々な栄養状態(肥満や痩せ等)によってどのような影響を受けるのか、を調べています。ラットから採取した卵子を培養したり、卵子に諸々の処置を施して顕微鏡で観察するなどして、卵子や受精卵の状態を確認し卵子への影響の有無を判断します。

これは培養を実施する際に、無菌状態で培養液などを調整する際に使用する、クリーンベンチ(簡易の部類だけど)。

こちらは培養する際に用いるCO2インキュベーター。哺乳動物の体内の環境に近付けるために、温度を37℃に保つとともに、CO2の濃度も5%で常に維持する頼れるやつ。

当ゼミはラットの世話もあり、なかなか大変なのですが、それでも今年度は2名の卒研生がゼミに入ってくれました。偉いぞ!

顕微鏡で観察中。

 

ゼミの日は論文の抄読(研究に関連する文献を紹介し、皆で内容を確認する)をおこなったり、採取データの整理、卒研発表会の準備、卒業論文の執筆等を実施します。秋は卒研発表会が実施されるとともに、卒論作成の佳境に入り忙しい時期になります。

 

このブログが公開される頃には、卒論が完成しているか否か・・・いや、完成してもらわないといかん! 卒論を書き上げるのは大変だけど頑張れ卒研生!

#その他