こんにちは。健康栄養学科4年の平田一希です。 今回は、10月29日に行われた第22回新潟医療福祉学会にて、中村ゼミの研究が奨励賞を受賞したことをお話しします! 私たち、中村ゼミでは「高校生男子サッカ …
こんにちは! 健康栄養学科3年の石井穂乃香です。 今回は、今年の伍桃祭についてお話したいと思います。 今年の伍桃祭は、3年ぶりに対面形式で開催されました。 つまり、私たち3年生にとっても初の対面 …
健康栄養学科 永井です。 9月19日は敬老の日でしたね~ 日本の75歳以上人口は14.9%であり、65歳以上人口の13.9%を上回っていることが2021年度高齢社会白書で示されています。 日本では高齢者 …
健康栄養学科教員の澁谷です。 学生の頃、僕は卒業研究をするためにある研究室に所属していました。当時の指導教官もある分野の世界的権威でしたが、ある日、更に有名な世界的権威がやってきて僕に言った言葉があ …
みなさん、こんにちは 2022年度の後期から半年間、健康栄養学科の特任助手に着任した石川です。 2022年春に学部生として4年通った健康栄養学科を卒業し、 そのまま健康栄養学分野の大学院1年生として進学し …
みなさんこんにちは! 健康栄養学科2年の志田彩華です! 今回は、私の今年の夏についてお話したいと思います! 今年の夏は、3年ぶりに花火大会が開かれ、生で花火が見られたり、海に行ったりなど夏 …
こんにちは。 栄養学を担当している稲葉です。 2022年8月19日~8月21日までパシフィコ横浜にて「第8回アジア栄養士会議(The 8th Asian Congress of Dietetics)」が開催されました。健康栄養学科からも …
こんにちは!教員の竹内です。 最近は涼しい日が増えてきましたね。 秋は美味しいものがたくさんなので、何を作ろうか迷います。 私はクッキーが大好きなのですが、 オートミールクッキーばかり作ってい …
こんにちは。 教員の星野です。 3年生は前期中(4月~8月)に学内での学びをほとんど修得し、9月からは臨地実習に出かけています。 今回はその前期の実習である、給食経営管理実習Ⅱについてご紹介します。 …
こんにちは!健康栄養学科の寺尾です。 新潟の夏は短く、早くも少しずつ秋の気配を感じます・・・。 さて、秋といえば! 私は迷わず食欲の秋❗❗ですが、今日は読書の秋、ということで少し本の紹介 …
月別アーカイブ ≫