Twitter Facebook
2021.12.17

レコーディングダイエット

教職課程(栄養教諭コース)担当の森泉哲也です😃

今回は、私の実践について紹介します。

2006年(H18)に単身の東京暮らしとなり職場環境が激変しました。
電車通勤とデスクワークのみの生活が体調にいい訳はなく、「食育」を語る者として人前に立つために2010年(H22)から始めたのがレコーディングダイエットでした。
翌年からはアパートでの自重トレーニングも加え、食事・運動の自己管理は今年で12年間続いています。

最近のレコーディングダイエットは便利なアプリもでていますが、私の場合は、開始当初からのワープロソフトで続けています。
カロリー計算など面倒な作業もありますが、その面倒臭さが「脳トレ」になり、私の年代にはプラス要素として働いているように感じます。
料理のカロリーは主にネットで検索しています。

摂取カロリーは、食事バランスガイド等で示している基準を参考にしつつ1食700kcal台としています。
目安ですので当然オーバーする日もありますが、1週間で3日オーバーしないように気を付けています。
東京時代は食品表示等を参考に食事をすることが多かったのですが、現在は妻の理解と協力がなければ成り立たないでしょう❗
主な料理のカロリーは記録しておきます。

運動は、自宅での運動レベルから、ロードバイクを始めたこともあって、ジムでのトレーニングに格上げし、週3日を目標にして実施しています。
昨年のコロナ禍での緊急事態宣言の際は、自宅ジムを開設してしまいました。
現在のジムは24時間営業なので、目標に届きそうにない週は早朝練習後に出勤ということも…一応、朝練反対派ではあります。
また、毎起床後に体重測定をしています。優れものの体重計で、体重、体脂肪率、BMIなど9項目のデータをスマホに送ってくれます。
月末には当該月の最高・最低の体重と体脂肪率を記録しています。

と、このような具合で続けていますが「効果はあったの❓」を述べなければなりません。
目的が「○kgのダイエット」ではありませんので、明確な数値では表せませんが、効果の程は「私を見てください」で逃げておきます。お許しを❗

レコーディングダイエット初日(2010年)の記録


大学勤務開始年3月の記録(2014年)

直近の記録(2021年)

#その他