皆さんこんにちは。下仁田ネギが好きな健康栄養学科教員の川上です もう12月です! 五頭連邦も雪化粧し始めました。平野部での雪も近いですね・・・。 さて、健康栄養学科では、寒さが本格的になる少し前に …
皆さんこんにちは。最近散髪したら首すじが寒い健康栄養学科教員の川上です さすがに11月にもなると、一気に気温が下がって寒くなってきました。皆さん風邪などひかぬよう、ご自愛下さい。特に受験生 11月 …
皆さんこんにちは。健康栄養学科の教員です 今回は国家試験対策の1つとして、先日、卒業生から国家試験の勉強方法(就職の話なども)について講演いただきましたので、その報告をしたいと思います。 講演い …
はい 皆さんこんにちは 健康栄養学科4年の豊島です(^^)/今回は先日行われた第11回伍桃祭の様子を紹介します(^^)/ 私たち4年生は2つ店を出しました まずはチーム男子「やきとり屋さん」 イケメン揃い …
皆さんこんにちは。健康栄養学科教員の川上です 秋になると、それはもう忙しくなります。落ち着いて、アルミホイルで包んで焼いたサツマイモを食らいたいところですが、そうもいきません というわけで、10 …
皆さんこんにちは 再び健康栄養学科4年の樺沢です (゚▽゚ ) 先回に引き続き、授業の一環としてホテルオークラで行われた、テーブルマナー講習会の様子についてお伝えします。 講習会では、ナイフやフォーク …
皆さんこんにちは 健康栄養学科4年の樺沢です (゚▽゚ ) さて、今回は授業の一環としてホテルオークラで行われたテーブルマナー講習会の様子を紹介いたします。当日は、ホテルオークラのサービスマン武田様か …
本日は、当科3年生がティーチングアシスタントをした『ひらめき☆ときめきサイエンス』の報告をします。 これは、大学で行っている最先端の研究成果について、小中高の皆さんが、直に見る、聞く、ふれることで …
皆さんこんにちは。健康栄養学科教員の川上です 秋は大学祭の季節ですが、新潟医療福祉大学も10月9日(日)10日(月)に「伍桃祭」と称した大学祭が実施されます。それに合わせ、10月9日にキャンパスツアーも …
みなさん こんにちは\(^o^)/ 健康栄養学科1年の平田・河合です。 ちょっと(かなり?)前の話になりますが、なでしこJAPANが世界一になりましたね サッカー好きの私たちはとても興奮しました\(^o^)/ …
月別アーカイブ ≫