こんにちは前回に引き続き、4年の安斎、鹿島、砂原、星野です 前回は食シンポジウムのプログラムが中心でしたが、今回は、 「弁当の日の意義」を中心に報告します まず、竹下和男先生は 『弁当の日を通して、本 …
こんにちは斎藤ゼミ4年の安斎、鹿島、砂原、星野です 私たちは、去る2月21日(日)に開催された新潟日報社、JA新潟中央会、JA全中主催による「食シンポジウム」に、発表者という立場で参加させていただきましたそ …
こんにちは☆4年の渡邉ゼミの石黒・川端・椎谷・千野です前回に引き続き、京都旅行のお話です。 京都では・・・【1日目:1月9日】国立京都国際会館で日本病態栄養学会の見学(前回のブログを見てね) 国立京都国際 …
こんにちは☆4年の渡邉ゼミの石黒・川端・椎谷・千野です今回は1月9・10日に京都に行ってきたのでそのことについて書きたいと思います なぜ今回京都に行ってきたかというと・・・ゼミの先生である榮吉先生が理事を …
みなさん、お元気ですか?健康栄養学科4年の内藤です前回に引き続いて、今回も近況と雑感を書きたいと思いますっ 前回のブログにも書いたとおり、国家試験を控え、今は勉強の毎日ですそんな、状況の中、あらため …
みなさん、お元気ですか?健康栄養学科4年の内藤です 4年間の思い出をブログに書こうと思い、大学生活について振り返っていました「何を書こうかなぁ・・・」 ・ レポートや集まりが多く時間に追われていたこと? …
月別アーカイブ ≫