2025年6月のアーカイブ

2025.06.27

野菜たっぷり肉巻きを作ろう

こんにちは、健康栄養学科教員の山崎です。 平日は帰宅が遅いこともあってお惣菜を買うなど中食産業に貢献している私ですが、休日は数日分のおかずを作り置きしております。 凝ったものではなく、基本的には手早 …

2025.06.25

新潟古町で行われた「古町どんどん」に参加してきました!

4年生の桑野です。 5月11日に新潟古町で開催された「古町どんどん」に永井ゼミのメンバーと3年生の男子で参加しました。 市民の皆さんが歌やダンスなどでステージを盛り上げたり、グルメやお買い得品など様々な出 …

2025.06.18

食品加工学でのこんにゃく作り体験

こんにちは。健康栄養学科2年の村田です。 今回は、健康栄養学科の2年生で履修する「食品加工学実習」での授業の様子についてご紹介します。 今回の実習では、普段はなかなか手作りする機会のない「こんにゃく …

2025.06.13

臨床栄養学実習

教員の納富です。  今回は、3年生前期の授業「臨床栄養学実習」について、ご紹介します。  この授業では、各回のテーマに沿った症例に対して、 ①栄養状態の評価、原因の分析を行い、改善のための介入方 …

2025.06.06

梅しごと

こんにちは。教員の永桶です。 みなさん今日は何の日かご存じですか? 6月6日は「梅の日」です🌸 春には綺麗な花も咲きますね。 私は梅がとても好きなので今年は梅シロップ付けに挑戦してみました! …

2025.06.04

アルビde食育のお手伝い行ってきました!

こんにちは! 4年の貝沢穂香です。   先日(5月14日)に中村ゼミで食育・花育センター いくとぴあに行き、新潟市の食育事業である「アルビde食育健康づくり」に参加してきました!   「アルビde食育健康づくり …

1