• 学科
    トップページ
  • 学科
    Instagram
  • 学科紹介
    MOVIE
  • 学びの特徴&
    実習施設紹介
健康栄養学科
公式ブログ

2017年10月のアーカイブ

2017.10.19

五泉市まるごとヘルシーガイドブック  

こんにちは 新潟県民になって3年目の教員、稲葉です。 黒崎茶豆がとっても美味しいとか、 佐渡のお酒が美味しいとか、 新米でなくてもお米が美味しいとか まだまだ新潟のさわりしかわかっていませんが、 この度五 …

2017.10.12

「わくわくキッズ」自然体験  

こんにちは   健康栄養学科3年 宮時紗良です   私は、東地区公民館主催の大畑少年センターで行われた 「わくわくキッズ」自然体験のボランティアに参加して来ました(^^)/   小学3年生から6年生が …

2017.10.06

ボート競技アジア選手権(9/1~9/9)  

健康栄養学科の澁谷です。 9月1日から9月9日までの間、 タイのパタヤという街で開催されたボート競技アジア選手権に 日本代表チームのチームリーダー・チームマネージャーとして参加してきました。 その報告をい …

2017.10.05

学祭(伍桃祭) 10月8日・9日 

こんにちは。教員の星野です 学祭が近づいてきました。 10月8日9日です 健康栄養学科の屋台の準備も大詰めのようです 前々回の記事、学祭にむけて~健康栄養学科屋台のメニュー試食会~も ぜひご覧ください &nb …

1

人気の記事

2024.07.05

パリ・オリンピック日本代表選手への栄養サポート 

2024.08.23

アスリートへの食事サポート(海外編)

2024.06.21

自宅で簡単アイスクリーム作り

2024.05.31

行政栄養士として働く卒業生

2024.05.24

【アスリートサポートの魅力~管理栄養士と理学療法士の関わり~】を開催しました

#その他#卒業後の活躍#卒業研究#国家試験#国際交流#大学生活#教員メッセージ#教員活動#臨地実習#課外活動
≪  2025.05  ≫
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

月別アーカイブ ≫

◆他の期間

2025年05月2025年04月2025年03月2025年02月2025年01月2024年12月2024年11月2024年10月2024年09月2024年08月2024年07月2024年06月2024年05月2024年04月2024年03月2024年02月2024年01月2023年12月2023年11月2023年10月2023年09月2023年08月2023年07月2023年06月2023年05月2023年04月2023年03月2023年02月2023年01月2022年12月2022年11月2022年10月2022年09月2022年08月2022年07月2022年06月2022年05月2022年04月2022年03月2022年02月2022年01月2021年12月2021年11月2021年10月2021年09月2021年08月2021年07月2021年06月2021年05月2021年04月2021年03月2021年02月2021年01月2020年12月2020年11月2020年10月2020年09月2020年08月2020年07月2020年06月2020年05月2020年04月2020年03月2020年02月2020年01月2019年12月2019年11月2019年10月2019年09月2019年08月2019年07月2019年06月2019年05月2019年04月2019年03月2019年02月2019年01月2018年12月2018年11月2018年10月2018年09月2018年08月2018年07月2018年06月2018年05月2018年04月2018年03月2018年02月2018年01月2017年12月2017年11月2017年10月2017年09月2017年08月2017年07月2017年06月2017年05月2017年04月2017年03月2017年02月2017年01月2016年12月2016年11月2016年10月2016年09月2016年08月2016年07月2016年06月2016年05月2016年04月2016年03月2016年02月2016年01月2015年12月2015年11月2015年10月2015年09月2015年08月2015年07月2015年06月2015年05月2015年04月2015年03月2015年02月2015年01月2014年12月2014年11月2014年10月2014年09月2014年08月2014年07月2014年06月2014年05月2014年04月2014年03月2014年02月2014年01月2013年12月2013年11月2013年10月2013年09月2013年08月2013年07月2013年06月2013年05月2013年04月2013年03月2013年02月2013年01月2012年12月2012年11月2012年10月2012年09月2012年08月2012年07月2012年06月2012年05月2012年04月2012年03月2012年02月2012年01月2011年12月2011年11月2011年10月2011年09月2011年08月2011年07月2011年06月2011年05月2011年04月2011年03月2011年02月2011年01月2010年12月2010年11月2010年10月2010年09月2010年08月2010年07月2010年06月2010年05月2010年04月2010年03月2010年02月2010年01月2009年12月2009年11月2009年10月2009年09月2009年08月2009年07月2009年06月2009年05月

新潟医療福祉大学 HPリンク

  • 新潟医療福祉大学トップページ
  • 学部・学科トップページ
  • 受験生応援サイト
  • オープンキャンパス情報
  • 入試情報
  • 資料請求
  • 学科
    トップページ
  • 学科
    Instagram
  • 学科紹介
    MOVIE
  • 学びの特徴&
    実習施設紹介

新潟医療福祉大学 HPリンク

  • 新潟医療福祉大学トップページ
  • 学部・学科トップページ
  • 受験生応援サイト
  • オープンキャンパス情報
  • 入試情報
  • 資料請求

新潟医療福祉大学

学校法人 新潟総合学園 新潟医療福祉大学
〒950-3198 新潟市北区島見町1398番地
TEL:025-257-4455025-257-4455(代) 
TEL:025-257-4459025-257-4459(入試事務室)

Copyright © 2025 NUHW. All Rights Reserved.