みなさんこんにちは。 健康栄養学科3年渋谷怜花、鶴巻優菜、渡辺尚生です! 今回は私たちが行っているUROPの活動について紹介します。UROPとは、研究プロジェクト演習の略で、研究の実施を通して、自らの研究 …
みなさん、こんにちは! 健康栄養学科3年の阿部祐衣菜、安藤柊香、五十嵐琴実、井関萌絵、髙野栞、吉岡綾萌です! 今回は私たちが行っている活動について紹介したいと思います! 私た …
みなさんこんにちは。教員(&同窓生)の星野です。 さて、2月28日に同窓会連携就職講演会・相談会を開催しました😀 初めての取り組みでした。 同窓生7名(18期生)に大学へ来ていただき、新4年生へ …
健康栄養学科の中村です。 毎年3月の第2木曜日は「世界腎臓デー」です。今や成人の8人に1人は慢性腎臓病(CKD : Chronic Kidney Disease)!しかし、糖尿病や高血圧症と違い、認知度が低いことが課題となって …
こんにちは。生化学担当の田村です。 ポリフェノールって知っていますか? ワインに入っている!とか、野菜に入っている!とか聞いたことあるかもしれませんね。 ポリフェノールは植物由来の物質で、実は8000種 …
こんにちは。 教員の宮本です。 実は私は、健康栄養学科の助手でありながら、本学大学院博士後期課程の院生でもあります。 私は学部生の頃から、女性アスリートの栄養状態・月経不順・心的ストレスに関する研究 …
月別アーカイブ ≫